医療法人あおぞら在宅クリニック 理事長・院長 大嶋義之
私は、平成2年に岡崎市民病院の研修医として岡崎にやってきました。
その後、名古屋大学関連病院の勤務医を経て、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医・指導医を取得しました。
平成19年7月、北斗病院において副院長の職に就き、
「現在に至るまで自分を育ててくれたこの岡崎の地で、自分が勉強してきたこの地域の人々のために微力ながら役に立たせたい」
と思い、時間を惜しまず働いてきました。
今後は、それらを病院から在宅に場所を変えて生かしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
平成23年06月 |
あおぞら在宅クリニック設立 |
平成22年10月 |
岡崎市医師会第4回病診連携委員会参加 |
平成22年08月 |
岡崎市医師会第3回病診連携委員会参加 |
平成22年07月 |
岡崎市医師会第2回病診連携委員会参加 |
平成22年06月 |
岡崎市医師会第1回病診連携委員会参加 |
平成19年07月 |
医療法人愛整会北斗病院副院長 総合リハビリテーションセンター責任者 日本リハ医学会専門医・指導責任者取得 大腿骨頸部骨折における市域連携パス作成に参画(岡崎) 脳卒中地域連携パス作成に参画(豊田、岡崎) |
平成19年06月 |
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会ポスター最優秀賞 大腿骨頸部骨折における地域連携パス-静岡県浜松の取り組み‐ |
平成17年04月 |
浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション科長 医療安全対策室長 地域リハビリテーション広域支援センターセンター長 大腿骨頸部骨折地域連携パス回復期病院代表 |
平成13年04月 |
浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション科常勤医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医取得 |
平成10年04月 |
名古屋大学医学部付属病院リハビリテーション部医員 日本整形外科学会専門医取得 |
平成08年04月 |
名古屋第一赤十字病院整形外科常勤医 |
平成07年04月 |
愛知県立心身障害療育センター第二青い鳥学園整形外科常勤医 整形外科医長 |
平成04年04月 |
同院整形外科常勤医 |
平成02年04月 |
岡崎市民病院にてローテート研修2年間 (名古屋大学整形外科教室入局) |
平成02年03月 |
高知医科大学卒業 |
・日本専門医機構認定
整形外科専門医
・日本専門医機構認定
リハビリテーション科専門医
・日本リハビリテーション医学会
認定
日本リハビリテーション医学会
指導医
・日本プライマリ・ケア連合学会
認定
プライマリ・ケア認定医
・緩和ケア研修終了:厚生労働省委託
事業PEACEプロジェクト
・認知症サポート医:厚生労働省
・身体障害者福祉法15条指定医
・義肢装具適合判定医
・労災指定医
・生活保護指定医
・結核指定医
・麻薬施用者
・日本リハビリテーション医学会
・日本整形外科医学会
・日本義肢装具学会
・日本在宅医学会
・日本プライマリ・ケア連合学会
など